娘の学校が連携している相模原の女子サッカー「ノジマステラ神奈川相模原」の試合で娘の吹奏楽部の演奏が相模原ギオンスタジアムにてありましたので行ってきました。
コンビニドリップコーヒーで缶コーヒーが売れない!?
最近はどのコンビニでもその場でコーヒー豆を挽いた美味しい入れたてドリップコーヒーが100円で飲めるようになって来て生活に定着してきました。ドリップマシンは2台以上並んでいるところも多いのですが、朝の通勤時間帯はマシンに並ばなければならないほど人気があります。苦みやコク等の味のバランスは好みにもよりますが、セブンイレブンが一番美味しいと思います。
そうなると今まで気軽に自動販売機で買えていて、売り上げも伸びていた缶コーヒーはとなると。。
ホタル 相模原市 望地 2017
今年は道保側公園に早い時期に行ってみましたが、やはり早すぎた様で終わりに近い時期に相模原市の望地に行ってきました。相模川の相模原市望地の望地キャンプ場横の農業用水路で、ここは清流であるので源氏ボタルが多く生息しています。
相模原市の腕章を付けたカメラマンが暗くなる前に来ていました。
毛虫異常発生、その後
家の前の森で毛虫が異常発生しました。家の外壁から玄関の建具、家の前の道路まで毛虫だらけの状態です。いままで季節になればそれなりに毛虫が発生しておりましたが、ここまで異常発生したことはなかったのですね。
横尾忠則・蜷川実花 対談
版画美術館で開かれている横尾忠則の展覧会で開催されている、横尾忠則・蜷川実花の対談に行ってきました。
蜷川実花といえば灰皿を投げる事で有名な演出家の蜷川幸雄氏の娘さんでフォトグラファーやAKBの演出、映画監督、東京オリンピックの演出まで手掛けている著名なクリエイターのお方なんです。
あなたにも危険が。。リコール 情報
人間が作るものは完全無欠なものはなく、その欠陥が少しの支障で済めば良いですが、最悪の場合、火災等により生命や財産をも脅かす重大な欠陥もあります。
以前に使っていた給湯器が焦げたような匂いがたまにしていて、交換の時期でしたので取り外し交換して処分したのですが、後から調べて見るとその機種はリコールになっていて実際に火事も起こっていた様です。。
横尾忠則 HANGA JUNGLE
国際版画美術館で開催している 横尾忠則 HANGA JUNGLE 展に行ってきました。1960年代の作品から最新作の作品までの横尾忠則の全作品の今までにない大回顧展です。横尾忠則はグラフィックデザイナーとして時代を反映したインパクトのある総天然色のエネルギッシュな絵と色彩で時代を牽引してきた人であります。
海老名 いちご狩り
スーパーで売っているイチゴに海老名という文字を良く見かけますが、海老名は昔からのいちごの名産地です。数ある中では尾上いちご園が大きくて良いかと思います。いつもここにお世話になっています。お客さんが少ない時は帰りにイチゴの苗をくれた時もありました。
ここは昭和三十年代からいちごの栽培を初め、天皇陛下御用達にもなったことがあるそうです。ぶらり途中下車の旅のテレビ収録もここで行なわれた様です。収録の時の話も聞かせてもらいました。
さくらさく 2017
あまり知られていない穴場のおすすめのお花見スポットですが、下溝古山公園と言う調整池がスポーツグラウンドになっていまして、調整池なのでグランドが廻りから下がっています。その土手の様な斜面にグランドを360度取り囲む様に桜の木が植えてあり、グランドに立つと桜の木が四方から迫る様に見えてとてもきれいです。
相模原にも市立美術館!
相模原市には女子美術大学、多摩美術大学、東京造形大学等の美術系大学が 集まり緑区の藤野地区もあって、美術環境に恵まれた地域特性があります。周りにこれだけの美術系大学や施設があるところは全国でも他にはないかと思います。
そのような環境の中において、相模原には市立の美術館が相模原市にはありません。。
日産座間工場跡地に 座間イオン
以前からコストコとかいろいろ噂のあった日産座間工場跡地ですが、イオンモール座間の着工も2016年10月にすでにされており、開業も2018年春に決まったようです。
グランベリーモール 閉鎖で駅前再開発事業に
田園都市線の南町田駅前の「グランベリーモール」が、2017年2月12日を持って閉鎖することになっています。営業不振ではなく2000年にオープンして10年程度の利用を想定した施設とのことでしたが、開業から約17年も経ちましたので建物や設備の老朽化が進み「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」という市の再開発事業に伴い2019年秋ごろの開業を目指して工事を進める様です。
全国大陶器市
毎年、相模原公園(麻溝公園)で行われている全国大陶器市に行ってきました。この市は産地の小売卸業者や窯元生産者などによって構成されている市で、定期的に行われています。買わなくてもいろいろな陶器を見てまわるだけでも楽しいものです。
T邸 屋根・外壁塗装工事
相模原市内の築19年の家の屋根、外壁の塗装工事です。
外壁はサイディングのコーキングに亀裂が入り剥離してきている状況で外壁の塗装もチョーキングの上一部剥離した状態で、屋根は塗装がほとんど剥げて下地が露出して苔が付着している状態でした。
寒川神社の初詣 2017
毎年恒例の初詣で寒川神社に行って来ました。
八方除の守護神として関東一円から参拝者が集まり、40万人が初詣に訪れます。新築された方も御祈祷に行く方も多いかと思われます。
毎年、「青森ねぶた」が平成13年より干支ねぶたとして登場して、本場ねぶた師の作る素朴な色彩、造形が新年の風物詩として参拝者を楽しませてくれます。
T邸 ミストサウナ付浴室暖房工事
子供さんがアトピーで冬の気温差の負担と肌への潤いで今人気のミストサウナ付の天井付け浴室暖房を望んでおられまして、給湯器の不調もあり、熱源機付給湯器の取り替え工事を在来の浴室で行ないました。
相生祭 2016
娘の通っている相模女の学園祭の「相生祭」に今年も行きました。
娘が出る恒例の鼓笛、吹奏楽、バトン、チアリーディングのパレードも開催され、交通規制を行い、キャンパスをスタートして相模大野駅前までを華やかにパレードします。キャンパスでは学生たちの模擬店をはじめ、近隣商店の出店や大学と交流のある福島県、三重県の特産品を販売する地域物産展も同時開催しています。
女子美術大学の学園祭 2016
毎年楽しみにしている相模原公園の横にある女子美術大学の学園祭です。ここは美大ですから展示は学生の課題アートで学生レベルですがパワーがあって面白いので毎年楽しみに行っております。
東京造形大学のCS祭 2016
秋も深まり、いよいよ文化祭の季節です。毎年行われる東京造形大学のCS祭。今年のテーマは『いなせな』との事で、息子は今年はCS祭実行委員を任された様でいろいろと開催に向けてやっていた様です。
l邸 窓目隠し可動ルーバー取付工事
相模原市内の西側に面したの子供室の窓ルーバーの取り付けの工事です。
条件的に2階の子供室の窓の開口が大きく西に面していて特に夏の西日に悩まされていたとの事です。アルミ可動ルーバーにより日射量を調整出来ればと言うご要望でした。
イケアスタイル
川 越
久しぶりに仕事で川越を通りましたのでメインストリートを車で抜けてみました。川越と言えばNHKの朝ドラでのつばさを思い出しますね。タイムトリップした様な川越の蔵造りの情緒あふれる町並みは小江戸と呼ばれ小江戸の雰囲気を醸し出していて大正レトロモダンな建物もとっても素敵です。
シン・ゴジラ 立川シネマシティ 迫力「極上爆音上映」
立川市は現在再開発が進んでいまして、「IKEA」「ららぽーと」もあり、最近は大注目の街です。1994年にオープンしたシネマコンの立川シネマシティで2004年にCINEMA・TWOが出来ました。そして「極上爆音上映」というのをやっており大好評です。
極上爆音上映って聞いた事がないと思いますが、これは映画をベテラン音響家により綿密な調整を施して大音量で上映します。ただ音量を上げるだけでなく、バランスを考えて専門家が調整して映画を引き立てるものです。使われているのはコンサートホールにPA用で使われているMeyer Sound社の重低音専用スピーカー。
もんじぇ 2016 @ 相模大野
相模大野のイベントで毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある芝生の中央公園で開かれる平成17年から始まったジャズフェステバルのもんじぇ。
私は昔、阿佐ヶ谷に住んでいた頃は高円寺や中野のジャズ喫茶に入り浸っていたジャズファンですw 当時はジャズ色強いものでした、残念ながら最近はポップになってきましたねww やはりジャズファンとしては毎年出場の坂田稔カルテットのスタンダードなジャズが魅力的です(写真参照)
遠藤彰子の世界展
JR相模原駅ビル4階にある相模原市民ギャラリーに行って来ました。
遠藤彰子の世界展 COSMOS
事前の告知では知っていたのですが、武蔵野美術で大学教授を行いながらこれだけの大作をアーティストとして完成させた力量や情熱には素晴らしいものがありますね。
ホタル 相模原市 望地 2016
相模川の田名地区の相模原市望地キャンプ場の近くの望地の用水路ですが、ここは段丘になっている下の用水路で湧水が流れ込んでホタルが棲息出来る環境の清流になっていて、蛍を観察する事が出来ます。田名・望地の田んぼとゲンジボタルを守る会が用水路に住む生物の保護活動を行っています。
ホタル 道保川公園 2016
毎年行っている道保川公園にホタルの写真を撮りに行って来ました。道保川公園は相模段丘のきれいな湧水が流れ込んで市内でも唯一清流が保たれている公園です。ネットの普及でホタルが見れるところも年々人が多くなって来ています。相模原市道保川のホタルは6月4日ごろあたりから例年飛び始めて20日ぐらいまでの夜間は公園を開放していて賑わっています。
ジャカルタ ラーメン
十何年か前だったと思います。相武台前駅の近くで深夜の行幸道路沿いに黄色いジャカルタラーメンの看板が怪しく光っていたのがとても気になっていました。あまりにもジャカルタとラーメンの組み合わせも怪しすぎる上に深夜しかやっていない印象もあってそこに踏み出す勇気はありませんでした(笑
ベジタベーナ 相模原
地元に知らない間にJAの相模原市農産物直売所が出来ていました。建物にお金がかかっていそうなモダンな造りです(笑
昔、小田原で現場があった時に地元で開店したJAの農産物直売所は建物が同じくモダンな造りでとっても人で賑わっていたのを思い出しました。
以前にこちらの横を通った事がありますので、あったのはなんとなく知っていたのですが、こちらは開店からは2年以上は経っているのでしょうか、初めて足を運びました。
今年も もんじぇ 2015
相模大野の夏の風物詩と言われているもの、毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある芝生の中央公園で開かれるジャズフェステバルのもんじぇ。もんじぇはフランス語で「食べる」の意味をもつ『Mangez』から来ています。今回で11年目です。
地鳴り
今日は朝から相模湾方向からドーンという空砲の様な地鳴りが続いています。特に私の家は森に囲まれていて静かですので、周囲の余計な雑音は聞こえて来ませんので良く聞こえるかも知れません。地鳴りは一日で終わりましたが、その時の強い音の振動の時はガラスがビビビッと音をたてました。非常に聞こえにくい低周波の音です。
大磯クリテリウム
息子がロードバイクのレースに出るという事で大磯クリテリウムに行って観戦して来ました。大磯クリテリウムとは自転車レースのために大磯ロングビーチの横にある大磯プリンスホテル内に特設されたコースを使うロードバイクの自転車レースです。
国土画像情報
cafe ひみつきち
相模原 秘密基地 メガソーラーパーク
ある日、相模原公園の駐車場の片隅にある看板が目に入りました。メガソーラーパークという聞き慣れない言葉。。この怪し気なパークの全貌を明らかにしようと思い廻りを見てみましたが森や私有地に阻まれ何も見えません。。