相模大野のイベントで毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある芝生の中央公園で開かれる平成17年から始まったジャズフェステバルのもんじぇ。
私は昔、阿佐ヶ谷に住んでいた頃は高円寺や中野のジャズ喫茶に入り浸っていたジャズファンですw 当時はジャズ色強いものでした、残念ながら最近はポップになってきましたねww やはりジャズファンとしては毎年出場の坂田稔カルテットのスタンダードなジャズが魅力的です(写真参照)
地域密着の提案型リフォームを行っています
相模大野のイベントで毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある芝生の中央公園で開かれる平成17年から始まったジャズフェステバルのもんじぇ。
私は昔、阿佐ヶ谷に住んでいた頃は高円寺や中野のジャズ喫茶に入り浸っていたジャズファンですw 当時はジャズ色強いものでした、残念ながら最近はポップになってきましたねww やはりジャズファンとしては毎年出場の坂田稔カルテットのスタンダードなジャズが魅力的です(写真参照)
JR相模原駅ビル4階にある相模原市民ギャラリーに行って来ました。
遠藤彰子の世界展 COSMOS
事前の告知では知っていたのですが、武蔵野美術で大学教授を行いながらこれだけの大作をアーティストとして完成させた力量や情熱には素晴らしいものがありますね。
毎年行っている道保川公園にホタルの写真を撮りに行って来ました。道保川公園は相模段丘のきれいな湧水が流れ込んで市内でも唯一清流が保たれている公園です。ネットの普及でホタルが見れるところも年々人が多くなって来ています。相模原市道保川のホタルは6月4日ごろあたりから例年飛び始めて20日ぐらいまでの夜間は公園を開放していて賑わっています。
経済発展の象徴としての工場、それに対極の衰退の象徴としての廃墟。何の脈絡もない被写体なのですが両方に魅力を感じて撮り続けているカメラマンはプロをはじめとして非常に多いです。
工場と廃墟の写真展という非常にマニアックな組み合わせの工場VS廃墟 展に行ってきました。工場萌えや廃墟萌えは10年以上前は白い目で見られていましたが(笑、最近はネットの普及と共に認知される様になり、大変メジャーになって来て、以外にも若い女性や若いカップルが多く来ていて写真展も大変盛況に終わった様です。
毎年恒例のお参りで寒川神社の初詣に行って来ました。
八方除の守護神として関東一円から参拝者が集まり、40万人が初詣に訪れます。新築された方も御祈祷に行く方も多いかと思われます。
なお、新年には八方除祭・元旦祈祷祭や迎春ねぶたも行われます。
いつもながらの行くまでの大渋滞、そして人が多い事には閉口してしまいますが。。
学園祭のシーズンになって来ました。いつもならば女子美の学園祭にアートを見に行っておりましたが、今年からは息子が美大に入ったのでそこの学園祭に行って来ました。学園祭は北里大ならば医療関係、女子美ならばアートと楽しめましたが今回はもちろんアートです。学生レベルなのですが中には才能の開花した学生もいて見応えのあるものや惹き付けられるものが多々ありました。
相模大野の夏の風物詩と言われているもの、毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある芝生の中央公園で開かれるジャズフェステバルのもんじぇ。もんじぇはフランス語で「食べる」の意味をもつ『Mangez』から来ています。今回で11年目です。
今年も道保川公園にホタルの写真を撮りに行って来ました。相模段丘のきれいな湧水が流れ込んで清流が保たれています。相模原市道保川のホタルは6月7日ごろあたりから例年飛び始めて20日ぐらいまでの夜間は公園を開放していて賑わっています。
息子がロードバイクのレースに出るという事で大磯クリテリウムに行って観戦して来ました。大磯クリテリウムとは自転車レースのために大磯ロングビーチの横にある大磯プリンスホテル内に特設されたコースを使うロードバイクの自転車レースです。
毎年恒例のお参りですが八方除の守護神として参拝者も多いです。
いつもの定番おみやげは赤○餅ではなく。。八福餅w さっぱりしていて美味しいです。
横浜で3年ごとに開催する大規模な国際美術展、横浜トリエンナーレに行って来ました。メイン3会場のほかに初黄・日ノ出町地区など横浜の各地で展開していたものです。トリエンナーレというのはイタリア語で「3年に1回」と言う意味。時代的な流れと言えばそうなのですが、特徴としては、現代アートのパフォーマンスやインスタレーションが多く、絵画や写真の作品は圧倒的に少ないものです。
相模原市内にある女子美術大学の学園祭ですが、美大ですから展示は学生の課題アートで学生レベルですがパワーがあって面白いので毎年行っています。カテゴリーは油彩、日本画、彫刻、グラフィック、版画、映像、写真、建築、インテリア、工芸と多種多彩です。毎年女子美祭のテーマがあって、今年のテーマは『つまさき立ち』で何がつまさき立ちなのかよくわかりませんでしたが(笑
最近はプロジェクションマッピングがかなり認知されるようになって来て、東京駅とか 大阪城とかいろいろなところで上映されています。簡単に言うとビデオプロジェクターで、建物の面をスクリ ーンとして映像を投影する技法のアートパフォーマンスです。 インスタレーションのようなものでもありますね。
相模大野で毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある大きな公園で開かれるジャズフェステバル。もんじぇはフランス語で「食べる」の意味をもつ『Mangez』から来ています。今回で10年目です。
阿佐ヶ谷に住んでいたころは中野、高円寺のジャズ喫茶に入り浸っていたほどジャズ好きです。もんじぇは初回のころから行っていますが協賛が伊勢丹や地元の商店関係 でボーノも出来たし10年目ともなると認知されてお客さんの出もすごいですね。。 初回のころはジャズ色が強い感じで団塊の世代のジャズファンが多く聞きに来ていましたが、最近はジャズ半分ポップ半分という感じで一般の方もなじめるものになってきています。
PA装置や人員を考えると採算が合うものじゃないなと思っていましたが、今回とうとう有料席が出ました。1500円はちょっとお高いなと思われましたが、実際に有料席はガラガラ、一般席はスシ詰め状態。いままで無料で楽しませていただきましたので文句は言えませんがww 1000円以下だともう少し気軽に入れると思のは私だけでしょうか。家族四人で入れば6000円ですから。。 ^_^; 主催者側の天候のリスクは大きく天気が明暗を大きく分けて雨が降ると客足がバッタリで、以前に天候不順で最後は鈴木ラー メンは一杯50円の投げ売りでした ♪ ^_^;
ホタルの季節になってきました。 毎年行っていますが、相模川の相模原市望地キャンプ場横の用水路に行って来ました。ここは段丘になっている下の用水路で湧水が流れ込んでホタルが棲息出来る環境の清流になっていて、源氏蛍を観察する事が出来ます。今日は久しぶりに観察に行って来ました。